ファスティング初心者にもおすすめ本厳選3選とレビュー
ダイエットや老廃物のデトックスの為にファスティングをしたいけどやり方がわからない。
初心者にもわかりやすい専門家が書いた本が読みたいけどわからない。
などお困りではないですか?
ファスティング初心者から独学で20kg痩せた私が実際に読んでよかった本を3冊厳選してレビューします。
この記事を読めばファスティングの理論とやり方について網羅的に書かれている本を知る事ができます。
では早速どうぞ。
ファスティング初心者おすすめ本1:船瀬俊介「3日食べなきゃ7割治る」
私が実際に読んだファスティングの本おすすめ1冊目は船瀬俊介さんの「3日食べなきゃ7割治る」です。
船瀬俊介さんは社会の裏を暴くジャーナリストとして熱狂的なコアなファン層を持っているカリスマです。
裏情報では船瀬俊介さん曰く「実際には3日断食単発なら治る病気は半分位かな」という事でした。
大衆向けで初心者にもわかりやすくて読みやすくておもしろいですよ。
実際にファスティング治療を行っている医師や断食道場の経営者へのインタビュー、コメントが中心なので色んな意見を知ることができるのでおすすめです。
ちなみに船瀬さんも1日1食だそうです。
断食道場を経営&某酵素ドリンクを販売する企業の社員教育にもこちらの書籍を採用しているそうです。
(直接社長にお会いした時に聞いたので間違いないですが非公開内容なので社名は伏せますが)
なのでファスティング初心者にもおすすめの1冊です。
ファスティング初心者おすすめ本2:青木厚医師「空腹こそ最強のクスリ」
2冊目は青木厚医師の「空腹こそ最強のクスリ」です。
青木厚医師は自身が40才の若さで舌癌になり色々調べてファスティングを行い完治した経歴があります。
さすがに説得力がありますね。医師が書いた本だから専門的で難しいかというとそうでもありません。
ちゃんと一般向けにわかりやすく、かつ医学の専門的知識も交えながら読みやすい内容になっています。
こちらの本では、断食の効果やそのメカニズム、ファスティングの理論を解明してノーベル生理学医学賞を受賞した東京工業大学の大隅良典名誉教授のオートファジーについても詳しく、かつわかりやすくまとめて解説してくれています。
そりゃ10万部のベストセラーになるだろっていう。
私が購入した時はまだ3万部とかだったんですけどね。
実際にファスティングで自身の舌癌を治した医師が体験談とノーベル賞の理論を交え、ファスティング初心者にもわかりやすいように大衆向けに書かれた本なので超絶オススメです。
ファスティング初心者おすすめ本3:鶴見隆史医師「食物養生大全」
最後の1冊は酵素栄養学を日本に持ち込んだ第一人者、鶴見隆史医師の「食物養生大全」です。
こちらはファスティングの事だけでなく、酵素栄養学やマクロビオティック理論、中医学などの観点から、病気の根本的な原因は食事にあり、予防や改善も食生活を改善していけば解決するという内容となっています。
非常にボリューミーで3冊の中では一番専門的で読みごたえもあります。
一家に一冊、薬箱の代わりに持っておくことをお勧めします。
健康のバイブル書です。
鶴見隆史医師は東京都日本橋に自身のクリニックを構え民間療法治療を行っています。
鶴見医師は酵素栄養学を日本に最初に伝来させた第一人者でもあります。
病院は自由診療で保険外診療なのでメッチャ高額ですが、メスなしであらゆる病気を治癒させてしまう名医です。
酵素栄養学でおすすめの本はまた紹介しますね。
一応まとめた記事はこちらになるので興味あればどうぞ。
-
-
酵素栄養学とは
酵素栄養学とは 第9番目の栄養素とも言われる酵素。この存在を一般的に知らしめたのは医学博士エドワードハウエルです。 エドワードハウエル医師は古くから学者たちの研究分野となってきた酵 ...
続きを見る
ちなみに、こちらの本は初心者向けではないかなと思います。
ちょっと小難しいので、活字が好きで本をじっくり読むのが苦ではない方には超絶おすすめです。
内容がとても濃いので、この一冊があれば病気知らず、医者いらずの内容となっています。
まとめ
以上、「わかりやすいファスティングの本厳選3選【20kg痩せた私が実際に読んだレビューもあり】」でした。
どの本を選んでも間違いないと思いますが、失敗しない本の選び方は実際に本屋さんで手に取り読んでみる事が一番大切です。
とは言え、最近はコロナの件もあったり、最寄りの本屋では品揃えが少なかった、時間的な問題で中々本屋に行けなかったりする人も多いと思います。
そんな時はファスティングで20kg痩せた私が実際に読んで選んで、買った後も何度も引っ張り出して読む程内容が充実して役に立つと実感した本の中から選ぶのも一つの手段かと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
オートファジー伝道師こーせいYAPでした。